水素水 溶解度 ガイド
水素(水)の溶解度を知ると、商品の良し悪しを見分けられます!
今回は水素水の溶解度、について書いてみたいと思います♪
少し専門的な話になってしまうのですが、溶解度を知ることで商品の良し悪しを見分ける目安がひとつ出来る、というメリットがありますので、ぜひご参考頂けましたら幸いです!
水素水 溶解度 限界量
溶解度とは
まずはじめに、溶解度とは
・ある溶質が一定の量の溶媒に溶ける限界量
といった感じでして、これを水素水に置き換えて分かりやすく書いてみますと、
・水素が、一定の量の水に溶ける限界量
のことを指しています♪
つまり、
・水素が水に溶ける限界の量は決まっている
といった感じになるんですね!
次に、水素水の溶解度(=水素が水に溶ける限界量)はどれくらいになるのか、という所についてまとめてみます♪
水素水の溶解度について
水素水の溶解度は科学的に証明されておりまして、
・水1リットルに対して、17.5mgの水素
というのが、水素水の溶解度(限界量)となります。
ここから、濃度を割り出す計算をしてみますと、
約17.5mg × 2.01(イオン式中の原子量の総和) = 約35.175mg … 水1ml中に溶解できる水素の原子量の総和
約35.175mg ÷ 22400ml = 約0.00157mg … 常気圧において水1ml中に溶解できる水素の原子量の総和
したがって、水1リットルに対して約1.57mg → 約1.57ppm
これが、溶存水素濃度の限界値=水素水の限界濃度、といった感じになります!
一時的に、1.57ppm以上の濃度の水素を作りだす事は可能ですが…
最近では、1.57ppmをはるかに超える「7.0ppm」といった濃度の水素水の商品が出ていたりしますが、
・圧力をかけたりする方法などで、確かに超高濃度水素水を作ることは可能ですが、
(正直7.0ppmまでいくと、それ自体が怪しい側面がありますが…!)
↓
・飲もうとするときにフタを空けると、1.57ppmを超えた部分の水素は一瞬で抜けてしまいます…!
といった事がありまして、ここがポイントでした…!
この事を踏まえていますと、水素水の商品を選ぶときに、商品の良し悪しを見分けられるようになりましたので、その事について次にまとめてみます♪
水素水 溶解度 濃度
溶解度を知って、悪徳な商品を見分ける!
上記まででシェアさせて頂いたことを踏まえまして、悪徳な商品の場合、
・あたかも超高濃度の水素水は、そのまま体内に取り込める、と思わせるような記述になっている
・そして、そこが他の水素水との違い、と思わせるような記述がされている
・水素水は濃度が高い方が良い、と誤解させる記述がされている
=こういった業者は、そもそも水素水に関する正しい知識がない
といった感じになっていまして、溶解度に関することを知っていると、上記のことがいかに怪しいことか、という所がしっかり見分けられるようになります!
(管理人の私も、この事を知ると余計に誇大広告を見分けられるようになりました!)
過剰な広告などを見分けられる目安が出来ますと、間違いない水素水を選ぶことができるようになりましたので、ぜひご参考頂けましたら幸いです♪
また、「水素水 濃度」の記事でも書かせて頂いたことがあるのですが、
・人が体内に取り込める濃度は、個人差がありますが1.2ppm程度が限界
という、研究第一人者の太田教授の公式見解もありますので、こちらも合わせてご紹介させて頂きます♪
水素水 溶解度 温度
溶解度と温度について
水素水に限らず、溶解度は温度によって変わる所があるのですが、特別何も記載されていない場合は、一般的には25度を目安とした溶解度を指しているということでしたので、最後にこちらも書かせて頂きました♪
水素水 溶解度 まとめ
ひきつづき、水素水に関する情報を書いていきますので、よろしくお願い致します^^
本当にオススメできる、水素水(関連商品)ランキング
数ある商品の中から、信頼の出来る商品を選りすぐってランキングにしております。ライフスタイルや予算に合わせて選びやすいようにまとめましたので、ご活用くださいませ♪
関連ページ
- 水素水 マイナスイオン | マイナスイオンの効果は?水素水との違いは?
- 水素水が注目されて、混合しやすい"マイナスイオン"。そこでマイナスイオンとは?や、マイナスイオンの効果は?マイナス水素イオンって何?といった所を徹底的に調べてみました。
- 水素水 ヒドロキシルラジカル | 悪玉活性酸素だけを除去できます!
- ヒドロキシルラジカルなどの悪玉活性酸素だけを除去してくれるのが水素水です。今は「どうして悪玉活性酸素だけを除去できるのか」という所が研究対象になっていますので、昨今のニュース報道への見解を交えて書いてみたいと思います。
- 水素水 濃度 | 濃度に関する正しい認識、シェアさせて頂きます!
- 今回は正しい水素水の濃度の認識について、シェアさせて頂きたいと思います。水素水の濃度の認識に関する口コミ アンケート結果や、濃度についての正しい認識をまとめておりますので、水素水選びのひとつの参考にして頂けましたら幸いです。
- 水素水 酸素水 | 酸素水より1回の深呼吸の方が効果○でした…!
- 水素水が注目される事で、同時に酸素水の注目度も上がっていましたが、酸素水は実用的でない&科学的根拠がないことが分かりました。水素水と酸素水の違いや効果についてまとめましたので、ぜひご覧くださいませ。
- 水素水 効果 測定 | 濃度の測定結果に騙されないで…!
- 水素水の濃度を測定した結果から、効果が高いとされるランキングなどを目にする事があったのですが、水素水は濃度によって効果が左右されるものではないんですね。そのことについてシェアさせて頂ければと思い、今回の記事を書かせて頂きました。
- 高濃度水素水効果 | 高濃度=効果に直結ではありません…!
- 高濃度水素水はより効果を感じることができるのか、という所について、本当のトコロを書いています。高濃度=効果に直結ではない理由や、水素水の効果を得るポイントなどをまとめていますので、ぜひご覧くださいませ。
- 水素水 イソジン | イソジンを使っても何の証明にもなりません!
- イソジンを使った水素溶存実験(水素が含まれているかを確認する実験)に、信ぴょう性はありませんでした。水素水にイソジンを入れると透明になるカラクリについてまとめましたので、情報をお探しの場合はぜひご覧ください。